1. ホーム
  2. 大学院進学コース

大学院進学コース

【日本の大学院へ進学したい方】

学校:千駄ヶ谷日本語教育研究所付属日本語学校

入学時期:4月、7月、10月、1月

定員:900人

大学院進学コース

【日本の大学院へ進学したい方】

学校:千駄ヶ谷日本語教育研究所付属日本語学校

入学時期:4月、7月、10月、1月

定員:900人

このコースで学べること

このコースで学べること

論理的文章表現の技術と実践力

大学院入試で課される小論文や大学院入学後のレポート作成、修士論文執筆に必要となる「論理的に書く技術」を学びます。また、制限時間内に指定された字数で書く練習を繰り返す中で、推敲力や自己修正力を身に付けます。

論理的口頭表現の技術と実践力

大学院レベルで求められるプレゼンテーションやディスカッションなどの口頭表現を学びます。基本的な発表はもちろん、相手に配慮した質疑応答などにも臨機応変に対応できる日本語力を身に付けます。また、日本人と対等に議論ができることを目指します。

異文化理解 日本社会で生きる力

多文化共生が求められる今、異なる価値観を認め合う姿勢も身に付けられるよう、様々な視点に立つことを学びます。大学院進学後の生活や将来の日本企業などへの就職を念頭に、敬語などの場に応じた言語表現を駆使し、日本語の運用力を高めていきます。また、日本人のものの見方や考え方についても理解を深め、日本での生活を円滑に送れる力を身に付けます。

POINT1

大学院入試のための
日本語力を身につけます

POINT2

大学院入学後のための
高度な日本語力を身につけます

POINT3

大学院進学準備に必要な知識や
スキルなどを基本から学びます

POINT 1

大学院入試のための
日本語力を身につけます

POINT2

大学院入学後のための
高度な日本語力を身につけます

POINT3

大学院進学準備に必要な知識や
スキルなどを基本から学びます

授業紹介

大学院進学のための日本語基礎力 (文法、語彙、書く、読む、話す、聞く)
~日本語で課題を遂行する力を総合的に身につけます。特に、大人としてフォーマルな場でコミュニケーションする力、日本人でも努力をして身につける高度な日本語力、大学院入学後も通用する日本語力を身につけます。


初級レベル:大学院進学に向けての準備

日本語

大学院進学に向けて日本語の基礎力を身につけ、「作文」や「活動」の授業を通して、
大学院で求められる「考え」を表現する力を伸ばします。

研究計画

研究計画書作成準備として研究課題を考えます。

発音

大学院受験の口頭試問や大学院での発表等で重要な発音を重点的に練習します。

中級レベル:大学院入学試験の準備

日本語

「文法」や「会話」、「読解」、「小論文」といった授業を通して、文章力、口頭表現力、読解力(論文、論説文等)、大学院で求められる「思考」を表現する力を伸ばします。

日本語能力試験・日本留学試験

日本語の試験で高得点を取るための演習をします。

発音

大学院受験の口頭試問や大学院での発表等で重要な発音を練習します。

研究計画

大学院で研究したいことについて様々な面から「考え」を深め、研究計画書を作成します。

上級レベル:大学院入学試験準備の仕上げ、大学院入学後の研究生活で必要な力

日本語

「口頭発表」や「ディスカッション」、「小論文」、「ゼミナール型授業」等を通して、大学院で行われる授業に対応できる日本語表現力を身につけます。

研究計画

大学院受験での口頭試問や大学院での研究に対応できるように内容を深めていきます。

発音

大学院での発表やディスカッションで重要な発音を練習します。

※本コースに入学するためには一定の漢字力が必要です。非漢字圏から日本の大学院進学を目指す場合は、「進学準備教育課程」よりお問い合わせください。

日本で大学院に進学するために必要なこと

日本で大学院に進学するために
必要なこと

資格

大学卒業(学士の学位)以上(※学位がなくても、事前資格審査で認められた場合、受験できる大学院もある)

研究分野に関する専門知識

研究計画書が作成できる専門知識

日本語力(N1レベル以上)

論理的な文章を書く力、専門分野について口頭で説明する力、論説文を読む力、講義等を聞く力

進学準備のスキル

研究計画書の作成や教授との面談など、進学に関する準備を自律的に、計画的に進められる能力

卒業生体験談

李 言方

2022年3月卒業
進学先
早稲田大学大学院 
教育学研究科

楊 宗儒

2022年3月卒業
進学先
東京大学大学院 
新領域創成科学研究科

学費情報

2年コース
4月入学の場合

1回目(1年分)

選考料:

¥22,000

入学金:

¥55,000

授業料:

¥737,000

施設費:

¥33,000

保険料:

¥6,000

教材費:

¥30,000

1年目合計

¥883,000

2回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

3回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

2年目合計
¥767,000

2年間合計
¥1,650,000

1年9か月コース
7月入学の場合

1回目(9か月分)

選考料:

¥22,000

入学金:

¥55,000

授業料:

¥552,750

施設費:

¥33,000

保険料:

¥6,000

教材費:

¥22,500

1年目合計

¥691,250

2回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

3回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

2年目合計
¥767,000

1年9か月合計
¥1,458,250

1年6か月コース
10月入学の場合

1回目(1年分)

選考料:

¥22,000

入学金:

¥55,000

授業料:

¥737,000

施設費:

¥33,000

保険料:

¥6,000

教材費(6か月):

¥30,000

1年目合計

¥883,000

2回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

2年目合計

¥383,500

1年6か月合計
¥1,266,500

1年3か月コース
1月入学の場合

1回目(9か月分)

選考料:

¥22,000

入学金:

¥55,000

授業料:

¥552,750

施設費:

¥33,000

保険料:

¥6,000

教材費:

¥22,500

1年目合計

¥691,250

2回目(6か月分)

授業料(6か月):

¥368,500

教材費(6か月):

¥15,000

2年目合計

¥383,500

返金規定

1年3か月合計
¥1,074,750

※2025年4月入学者より適用

𠮷川 正則 学校長

千駄ヶ谷の教職員は、皆さんの進路、そして、留学生活をしっかりサポートする知識と経験を持っています。また、日本への留学を決め、千駄ヶ谷を学ぶ場として選んでくださった皆さんを、教職員一同「お・も・て・な・し」の心でお迎えします。千駄ヶ谷で過ごした日々は、卒業後もきっと心に残るいい思い出になるでしょう。私たちと一緒に学んでみませんか。

𠮷川 正則 学校長

千駄ヶ谷の教職員は、皆さんの進路、そして、留学生活をしっかりサポートする知識と経験を持っています。また、日本への留学を決め、千駄ヶ谷を学ぶ場として選んでくださった皆さんを、教職員一同「お・も・て・な・し」の心でお迎えします。千駄ヶ谷で過ごした日々は、卒業後もきっと心に残るいい思い出になるでしょう。私たちと一緒に学んでみませんか。

アクセス

千駄ヶ谷日本語教育研究所
付属日本語学校

東京都新宿区中落合1-1-29
03-3953-0691
jc@jp-sji.org

➤各校舎のアクセスはこちら

他のコースを見ませんか?

他のコースを見ませんか?