

お知らせ|| News
2025/02/05 千駄ヶ谷日本語学校の授業風景が文部科学省の入省案内パンフレットに掲載されました/The classroom scenes of Sendagaya Japanese College were featured in the MEXT recruitment guide pamphlet.
2025/01/17 2024年度付属校シンポジウム/2024年度付属校研讨会
2025/01/16 2024年度付属校校外学習/2024年度付属校校外学习
一覧を見る
お知らせ|| News
2025/02/05 千駄ヶ谷日本語学校の授業風景が文部科学省の入省案内パンフレットに掲載されました/The classroom scenes of Sendagaya Japanese College have been featured in the MEXT recruitment guide pamphlet.
2025/01/17 2024年度付属校シンポジウム/2024年度付属校研讨会
2025/01/16 2024年度付属校校外学習/2024年度付属校校外学习
一覧を見る
コース一覧

【進学準備教育課程】
千駄ヶ谷日本語学校


【大学院進学コース】
千駄ヶ谷日本語教育研究所
付属日本語学校

【就職課程】
千駄ヶ谷外語学院


千駄ヶ谷
日本語教育研究所
グループ
言葉は、コミュニケーションの手段であると共に、その国の文化や社会、人々の考え方などを表すものです。そのため、外国語の習得は異文化理解において必要不可欠であり、国際理解につながる重要な役割を果たすものであると考えます。
千駄ヶ谷日本語教育研究所グループでは、日本語を母語としない人達が、外国語である日本語をどのように効果的にマスターできるかを長年研究してきました。そして今、日本語教授法やテキスト開発の研究で培ったそれらの技術を、千駄ヶ谷グループ日本語学校3校での教育に活かしています。日本語教育が、真の国際交流に役立つと信じるからです。


卒業生数
25,000人以上
学生の国籍・地域数
60以上

触れる、見る、聞く、
嗅ぐ、味わう。
五感をフルに使って、
本物の日本語を学び取ろう!


千駄ヶ谷グループが誇る三つの特徴

進学実績
千駄ヶ谷グループの日本語学校で学ぶ学生にとって、日本語習得は最終目的ではありません。日本語習得の先に、日本の大学院、大学、専門学校への進学や、希望職種への就職など、さらに大きな夢や目標があるからです。
千駄ヶ谷グループでは、東京大学や京都大学をはじめとする日本のトップ大学・大学院への合格者を数多く輩出し、他の追随を許さない高い進学実績を誇ります。そこにあるのは、長年の経験に培われた緻密な進学指導です。
千駄ヶ谷の学生達は、経験豊富な教師陣の進学サポートを受け、同じ進路を志望する仲間と協力し成長しあいながら、日本語習得のその先にある自分たちの夢を勝ち取ります。
教育の質
千駄ヶ谷で日本語を学んだ多くの学生は千駄ヶ谷を卒業後、大学や大学院、専門学校、就職等、日本での次のステージへと生活を進めます。次のステージで必要とされるのは、学問や仕事、生活の場での日本人との協働です。千駄ヶ谷が皆様に提供する教育は、そうした皆様の未来の目標の場で生きる日本語です。


多国籍スタッフ
入学前から在籍中のサポートはもちろん、大学、大学院、専門学校卒業後の就職までを多言語でサポート!日本で安心して留学生活を送れるように、言葉、生活、健康、進路、時には人生相談まで、多国籍スタッフが親身になってサポートします。
千駄ヶ谷が選ばれる理由は他にもあります
立地
奨学金
歴史
他教育機関との連携
外部評価

千駄ヶ谷日本語教育研究所グループ