
JR高田馬場駅での通訳サポート🎫
このたび、昨年に引き続きJR高田馬場駅より、新年度の定期券販売時における通訳サポートのアルバイトのご依頼をいただきました。
駅周辺には外国人留学生が多数在籍する大学予備校や日本語学校が多く、特に4月の新年度開始時期には、定期券を購入する留学生の対応に通訳が必要とされています。
今年度においても、地域貢献活動の一環として、本校の中国・ベトナム・ミャンマー出身の学生5名が、通訳スタッフとして本業務に参加いたしました。
4月1日(火)から18日(金)までの平日午後、駅構内の券売機にて、母語と日本語を活かしながら、多くの留学生の定期券購入をサポートしました。
また、今年は中国語やミャンマー語に加え、英語・中国語を併用できるベトナム出身の学生も参加し、柔軟な対応力で現場を支えてくれました。参加学生たちは、初対面の方への声かけや、駅職員の方々との連携を通して、日本での実践的なコミュニケーション能力を高める貴重な機会となったようです。
今後も本校は、地域のニーズに応えられる教育機関として、学生の語学力と国際性を活かした地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。